細々と活動を再開中
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「ぐるナイ」のHPのBBSが大変な事になっているらしい。
「ぐるナイ」HP
くだらない・・・。
ってかさ、こんな事書き込まなくてもいいじゃん。
矢部っちがあんな扱い方をするのは、今まであまり観たことがない。
って事は、良い事なんでない?
と、ワタクシは思う。
だって、夕べも観ちゃったもん。
ってか、一々出演番組のBBSに過剰反応示すなっての。
前にも書いたけど、恥ずかしいんだってば。
知らない人たちが見たら、洋ちゃんファンはバカだって思われるよ。
頼むから、常識を考えてくれ。
「ぐるナイ」HP
くだらない・・・。
ってかさ、こんな事書き込まなくてもいいじゃん。
矢部っちがあんな扱い方をするのは、今まであまり観たことがない。
って事は、良い事なんでない?
と、ワタクシは思う。
だって、夕べも観ちゃったもん。
ってか、一々出演番組のBBSに過剰反応示すなっての。
前にも書いたけど、恥ずかしいんだってば。
知らない人たちが見たら、洋ちゃんファンはバカだって思われるよ。
頼むから、常識を考えてくれ。
PR
行ってきました「北海道フーディスト」
先日、リニューアルしたばかりと言うことで、今までより若干レイアイトが変わっておりました。
品揃えは、今までどおりでしたが、ちょっと違うところを発見。
商品の”正札”に「産地」が書いてありました。
たとえば、「とうきびチョコ」には”札幌”ってな具合に。
親切であります。
で、今日の戦利品。
・「サッポロ・クラッシック」6缶セット
・「BOSS・トラディショナル」6缶セット
「サッポロ〜」は、お店の中に山のように積まれておりました。
しかも「箱」で・・・。
さすがに、そんなにはいらないので、6缶だけ。
しかも、ワタクシは下戸なもので・・・。
初めてネーちゃんに感謝。
早速、シールを”専用応募ハガキ”に張って、キャンペーンに応募ですよぉ〜。
狙いは、もちろんWチャンスの「大泉T&大泉缶」
まっ、まず当たらないけど。
「トラディショナル」は、やっと”おまけ付き”が手に入った。
ちょっとうれしい・・・。
それにしても、重かったなぁ〜。
先日、リニューアルしたばかりと言うことで、今までより若干レイアイトが変わっておりました。
品揃えは、今までどおりでしたが、ちょっと違うところを発見。
商品の”正札”に「産地」が書いてありました。
たとえば、「とうきびチョコ」には”札幌”ってな具合に。
親切であります。
で、今日の戦利品。
・「サッポロ・クラッシック」6缶セット
・「BOSS・トラディショナル」6缶セット
「サッポロ〜」は、お店の中に山のように積まれておりました。
しかも「箱」で・・・。
さすがに、そんなにはいらないので、6缶だけ。
しかも、ワタクシは下戸なもので・・・。
初めてネーちゃんに感謝。
早速、シールを”専用応募ハガキ”に張って、キャンペーンに応募ですよぉ〜。
狙いは、もちろんWチャンスの「大泉T&大泉缶」
まっ、まず当たらないけど。
「トラディショナル」は、やっと”おまけ付き”が手に入った。
ちょっとうれしい・・・。
それにしても、重かったなぁ〜。

アクセス解析見ていると、面白い文字を発見する。
最近のおもしろ文字列を紹介しよう。
・ムシキングカードホルダー
・海パンで国際線 大泉
まず、「ムシキング〜」の方だが、ワタクシ、こんな文字を書いた記憶がなかったので、ちょっと調べてみた。
したら、あるじゃないの。
あの「ローソン・キャンペーン」の時に、”どうでしょう缶”と一緒にプレゼント商品に入っていたのが「ムシキング〜」だったのです。
こんなのでも、検索する人いるのねぇ〜。
それから、「海パン〜」は書いた覚えあり。
これは、SMAPさんの新曲のことを書いたときですね。
いやぁ〜、乗ってますよ、大泉さんは。
海パンで国際線。
「北極点突入・アラスカ半島620マイル」という企画でございます。
あの”シェフ大泉”の炎の料理が出てきたやつですね。
ってか、検索文字列見ると面白い。
最近のおもしろ文字列を紹介しよう。
・ムシキングカードホルダー
・海パンで国際線 大泉
まず、「ムシキング〜」の方だが、ワタクシ、こんな文字を書いた記憶がなかったので、ちょっと調べてみた。
したら、あるじゃないの。
あの「ローソン・キャンペーン」の時に、”どうでしょう缶”と一緒にプレゼント商品に入っていたのが「ムシキング〜」だったのです。
こんなのでも、検索する人いるのねぇ〜。
それから、「海パン〜」は書いた覚えあり。
これは、SMAPさんの新曲のことを書いたときですね。
いやぁ〜、乗ってますよ、大泉さんは。
海パンで国際線。
「北極点突入・アラスカ半島620マイル」という企画でございます。
あの”シェフ大泉”の炎の料理が出てきたやつですね。
ってか、検索文字列見ると面白い。