忍者ブログ
細々と活動を再開中
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

洋ちゃんが、ジブリ以外でアニメ映画出演らしい。
宮部みゆき先生原作の「ブレイブ・ストーリー」に出るらしいです。
今朝の「めざましテレビ」のエンタメコーナーの情報です。

《追記》
サンスポ関連記事

結構、重要な役回りみたい。

《追記2》
原作本です。
読んでみようかな。
あぁ、読みたい本がイッパイ。

ブレイブ・ストーリー(上)
ブレイブ・ストーリー(上)
宮部 みゆき

ブレイブ・ストーリー(下)
ブレイブ・ストーリー(下)
宮部 みゆき

拍手[0回]

PR
今日は、イッパイ洋ちゃんを発見っ!!

マズは、自宅より1つ駅向こうのスーパー行きました。
そのスーパーの向かいに、街の書店みたいな本屋さんがあります。
そこって、レジの前に「エンタメコーナー」みたいな所があって、いつもジャニーズとかの本や写真集なんかも置いてあるの。
ちょっと覗いてみたら・・・。
いたぁ〜!!
「大泉本」発見っ!!
2冊でしたが、置いてありました。
隣には、HG本(フォ〜!!)

次。
本日は、溜まりに溜まった、キー局出演番組を、居間のHDD・DVDレコーダーで編集しておりました。
今現在、DVDにダビング中。
で、ちょっと一休みと思い、CXにチャンネルを変えたら、「たけしの日本教育白書」の番宣みたいな番組をやっておりました。
おっ、洋ちゃん写るかっ!!
しばし、待機・・・。
あ〜あ、番組終わっちゃった・・・。
っと思ったら、出たぁ〜!!(オバケかっ)
収録終了後のインタビューに洋ちゃん登場。
まじめな顔をして、コメントしてました。

「(教育を)考えるきっかけには、いい番組かもしれませんね」

みたいな事を仰ってたら、隣から御大たけし殿が!!
洋ちゃんの前にかぶってきました。(笑)
おいしいなぁ〜、タケちゃん。
最後の洋ちゃんの一言が秀悦でした。

「・・・たけしさん、愛してるのに。」by洋

拍手[0回]

今朝の「めざましテレビ」の6時代と7時代のエンタメコーナーで、「たけしの日本教育白書」の模様を流していました。
この番組の最大の目玉”たけしと石原東京都知事の対談”をちょっとだけ流してました。
で、本題。
爆笑問題の二人の後ろに、洋ちゃんを発見!
朝は、ママンと支度を一緒にしているので、「あっ、出てるよ」とママンが反応。
最近、微妙に反応してくれるようになった。
良いことだ。

でもね、ひとつだけ問題。
洋ちゃんが映ると、ちょうど顔の辺りにテロップが被るのさ。
おいおい、洋ちゃんが見えないジャン・・・。

まっ、朝から洋ちゃんが見えて、かなり幸せな気分ですが。

拍手[0回]

Yahoo!のニュースを見ていたら、こんな記事を発見。

スターターストレビュー、移籍

どうやら、レコード会社を移籍して、ベスト盤を出すらしい。
で、その中に「本日のスープ」が入る模様。
思わぬところで、洋ちゃんの名前を発見しました。

拍手[0回]

こんな雑誌なのね。

relax (リラックス) 11月号 [雑誌]
relax (リラックス) 11月号 [雑誌]

しかも、洋ちゃんが出る「BEAUTYコーナー」って、

・ BEAUTY: 実録・男のコスメ初体験


って書いてあるの。
どんな内容なのだ?

マガジンハウス「relax」

≪追記≫
スミマセン。
11月号ぢゃあ無かったですね。
12月号でした。
なんか、枯山水の表紙でした。
で、洋ちゃんは「くせっ毛」のお話をしています。
間違いました。

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/09 セラ@管理人]
[02/09 むぎこ]
[05/25 セラ@管理人]
[05/24 むぎこ]
[09/11 セラ@管理人]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
セラ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター

Copyright © Hello from an east end All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]